屋外でも使える!木製立て看板の作り方

立て看板

今回のDIYはハンドメイド作家【momoemi】ちゃんからのご依頼で、立て看板を作る事になりました。

時間をかけずに簡単に立て看板を作りたいならすのこを使うといいですよね。

ちょうどmomoemiちゃんから預かっているベッドの廃材の中にすのこがあるので

それを使って立て看板を作りたいと思います。

momoemiちゃん

イベント用の立て看板が欲しいの!持ち運び出来るように折りたたみ式で作ってね♪

クリチコッチ

それじゃぁ、屋外でも使える軽くておしゃれな立て看板に仕上げるね

目次

すのこをカットし、塗装する

すのこをカットする

すのこを同じサイズで2枚カットし、カット後に水性オイルステインを塗って乾かしておきます。


金具を取り付ける

蝶番を取り付ける
蝶番で繋げたすのこ

蝶番を取り付けて2枚のすのこを繋げます。

これでほぼ完成なのですが、このままでは風にあおられて倒れてしまうので、

煽り止め

側面に1×2材(ワンバイツー材)を固定し、そこに「あおり止め」を取り付ける事にしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロンズあおり止め 150mm 150mm
価格:734円(税込、送料別) (2023/5/3時点)


クリチコッチ

あ、ちょっと待って!順番間違えた!

あおり止めを取り付ける前に

100円均一のボード

↑まずは100均(ダイソー)で買ってきた、このデザインボードをすのこ看板の一番下に挟めます。

最初にあおり止めを取り付けてしまうとこのボードが入らなくなる可能性があるので、

ボードを挟んでからあおり止めを取り付けましょう。

ボードを入れて棚を作る

↑そうすると、小さなスペースではありますが、ボードの上に物を置く事ができます。

ボードは固定しなくてもOK!スッと入れてサッと取り外しが出来るから便利ですよ♪

クリチコッチ

イベント会場は収納場所が無いから物置スペースの確保は大切だよね

棚板と看板を取り付ける

momoemiちゃん

もう一つお願いがあるんだけど、手指消毒液の置き場所も作って欲しいな

棚板を取り付ける

↑という、momoemiちゃんからのリクエストがあったので、

手指消毒液ボトルが乗るサイズで棚板を作って取り付けました。

看板を取り付ける

あとは白いペンキを塗った1×4材に「momoemi」の文字をステンシルして、

それを取り付ければ立て看板スタンドの完成です!!!

立て看板

立て看板の下部分や後ろ部分にフックを取り付けて商品をぶら下げたり、

お知らせや商品紹介などの紙を画びょうで貼ったりすると、より看板らしくなりますよ。

立て看板の後ろ

あおり止めプラス、100均のボードを入れたおかげで安定感抜群に仕上がりました!!!

クリチコッチ

あとはアクセントとして先月作ったプランターを置いてみよう!

完成した立て看板
momoemiちゃん

わぉ!プランターを置いたらめっちゃ可愛くなったやん♪

クリチコッチ

お花があると目立つね♪お客さんがたくさん来てくれる事を祈ってるよ~

まとめ

立て看板は、すのこを2枚使うと簡単に作れる。

あおり止めは必須アイテム。

あおり止めを取り付ける前にボードを入れて幅を調整する。

下にプランターを置くと華やかになる。

スポンサーリンク

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 初めまして(^^) 私も九州の西端にて暮らす還暦女性です。只今、我が家の小さなお庭を模様替えしていてチョッピリDIY的な作業に惹かれてきてる最近です。妄想していた立看板的なスノコ使ってのDIYがとても素敵で参考にさせて頂きたくコメント残しました。不器用ですが挑戦してみますね。

    • カズさん、初めまして(^^♪コメントありがとうございます!お庭の模様替え楽しそうですね♪ぜひぜひ立て看板に挑戦してみてください♪

コメントする

目次